株式会社サンフレッシュ
  • 我々の取り組み
    栽培・仕入
  • おいしさと鮮度の追及
    青果商品
  • プロが選ぶ理由
    一次加工品
  • 味と安心への追及
    自社工場
  • 食卓へ
    オンラインショップ
  • 会社案内
     会社案内
  • 株式会社サンフレッシュ > とことん、Q&A。
とことん、Q&A。 - 株式会社サンフレッシュ

とことん、Q&A。

とことん、Q&A。

生姜の保存方法ってどうればいいの?

しょうがをビニール袋から取り出し、少し濡らした新聞紙に包んで、適温は13~15℃で風通しの良い場所で常温保存しましょう。表皮が乾いていても問題ありません。
長期保存をする場合には、しょうがをすりおろして、冷凍庫で保存してください。すりおろしたしょうがは、1回の使用分を小分けにして保存するとより便利です。そのまま冷凍した場合には、冷凍した状態ですりおとしてください。
※しょうがの芽には毒性はありませんので安心してご利用ください。

 にんにくの保存方法ってどうすればいいの?

ご購入後、しばらく置いておくと、切り落とした部位から目がのびてくるので、つまんで抜き出します。下処理が出来る場合には、まとめて下処理をしておくと便利です。
下処理できない場合には、新聞紙に包み、ポリ袋(におい漏れ防止)に入れて低冷暗書で保存してください。
※生のにんにくをそのまま冷蔵庫で保存すると「冷凍焼け」「異臭」の原因となります。

 にんにくってどんな効果があるの?

免疫の働きを高める食品として注目を集めている『ニンニク』。その効果は近年、科学的にも認められていますが、ニンニクのどこにそんな有効成分が隠れてい るのかといえば、あの『ニオイ』なんです。苦手な方も多いのではと思いますが、『ニオイ』のもととなるのは、ニンニクを刻んだりすったりして細胞を破壊し たときに発生する「アリシン」という成分で、強い抗菌作用があります。また、免疫細胞を活性化したり、胃腸の働きを良くしたり、風邪の予防やアンチエイジ ングにも効果的。あの『ニオイ』なくして、ニンニクの効能は発揮されないと言ってもいいかもしれません。

 新生姜って、どんな生姜?

植付けに使ったヒネショウガの上の部分にできた 新しい根の部分。
色は白っぽく、繊維が柔らかい。
爽やかな辛みと、みずみずしさが特徴です。

生姜10kgってどれくらいあるの?

下の写真サイズの量になります。個人でご利用の方は、ご注意ください。

10kg_big

 

 

生姜工房

  • 我々の取り組み
  • おいしさと鮮度の追及
  • プロが選ぶ理由
  • 味と安心への追及
  • 食卓へ
  • 会社案内

生姜工房

  • とことん、Q&A。
  • メディア情報
  • 豆知識
  • 生姜レシピ
  • お問い合わせ

生姜工房

  • 生姜工房
  • 生姜工房
  • 生姜工房

サンフレッシュ

TEL 0476-24-8881
FAX 0476-24-8883

本社・成田工場:
千葉県成田市飯仲45番地
成田公津の杜市場内

八街工場:
千葉県八街市朝日480-1

Copyright© 2025 株式会社サンフレッシュ. All rights reserved.