株式会社サンフレッシュ
  • 我々の取り組み
    栽培・仕入
  • おいしさと鮮度の追及
    青果商品
  • プロが選ぶ理由
    一次加工品
  • 味への追求
    自社工場
  • 食卓へ
    オンラインショップ
  • 会社案内
     会社案内
  • 株式会社サンフレッシュ > 蘇る 世界一美味しい胡椒「カンポットペッパー」
蘇る 世界一美味しい胡椒「カンポットペッパー」

蘇る 世界一美味しい胡椒「カンポットペッパー」

世界最高級の味と風味がご家庭の料理で味わえる

普通の胡椒はテーブル・ワイン。カンポット・ペッパーは良質のボルドー・ワインと呼ばれるほどの世界最高級、カンボジアの胡椒です。

食べれば一目瞭然、フルーティな味とはっきりとした風味。一流シェフも大絶賛で有名ホテルでしか食べられない胡椒をお届けいたします。

世界一美味しい胡椒 カンポットペッパー

“蘇る”世界一美味しい胡椒カンポット・ペッパー

普通の胡椒は「テーブルワイン」
カンポット・ペッパーは「ボルドーワイン」(TIME誌 2012年1月16日号)

カンポットペッパー各種

カンボジア南西部「カンポット州」6県。
豊富な雨と山と海に囲まれ、霧の発生する独特の恵まれた気候と、この地方独特の黄色と赤味がかったミネラルの豊富な土壌で育まれたフルーティな風味が特徴の「世界一おいしい胡椒」です。

カンポット・ペッパー(kampot pepper)とは

「「カンポット・ペッパー」はカンボジア王国カンポット州と、同じく南隣にあるケップ特別市において栽培されている「世界最高級の味と風味を持つ特別な胡椒です。

この味と風味の理由は、完全有機栽培であることに加え、栽培されるカンポット州とケップ特別市の気候風土と、独特の赤黄色でミネラルを多く含む土壌によります。

カンボジアカンポット州

「カンポット・ペッパー協会」という団体が完全有機栽培のガイドラインを定めており、この協会からガイドラインを順守したと認められた農園で作られた胡椒のみが「カンポット・ペッパー」のブランドを使うことが許されています。

トレードマーク

また、有機栽培については、有機認証の世界標準と言われているフランスのエコサート(ECO CERT)も取得しています。

エコサート

カンポットペッパー収穫

今ふたたび注目される、カンポットペッパー

カンポット・ペッパーは、フランス植民地下で19世紀後半から栽培され、20世紀初頭には年間8000トンも生産されていました。これらは主にフランスに運ばれ、欧米の一流レストランで使われていました。

ところが、1970年代のポルポト時代からの30年間の内戦で、胡椒栽培もできなくなり、カンポットの農園も荒れ果てました。内戦の終結後1990年代の後半から栽培農家がぽつぽつと戻り始め、代々伝わる伝統農法で胡椒栽培を再開し始めました。

21世紀になってから本格的に胡椒農園が増え始め、2006年には100件ほどの農園でカンポット・ペッパー協会が組織され、欧米への輸出の基盤ができました。

ここ数年で、カンポット・ペッパー協会経由の欧米への輸出が年々倍々の勢いで増加してきています。それに伴い、欧米でもカンポット・ペッパーが本格的に復活してきたことが知れて、需要も高まってきています。

カンポット・ペッパーは、一旦はポルポト時代に荒廃の底に沈みましたが、21世紀に復活を果たした「ダイヤモンド」と呼ぶにふさわしい、伝説のペッパーです。

カンポットペッパー 商品ラインナップ

カンポットペッパー Black(黒こしょう)

カンポットペッパー黒胡椒

熟し始めた未熟果を摘み取り、数日間保管したあと天日乾燥させると、しわがより固くなり、色も黒っぽくなります。香り成分である精油は皮の部分に多く含まれるため、ピリッとした香りと刺激的な辛みが特徴です。

香りも辛味も強いので、味の濃い肉料理などに特によくあいます。それ以外の料理でも全般的に使われています。

カンポットペッパー(黒胡椒)のご購入はこちらから
  • Yahoo!ショッピング
  • 楽天
  • Amazon

カンポットペッパー White(白こしょう)

カンポットペッパー白胡椒

白こしょうは黒こしょうよりも、上品で穏やかな香りと辛みが特徴です。香りや辛味がマイルドなのは、香り成分である精油が多く含まれる実の皮の部分をはぐため。そのまま使う黒こしょうよりも香りが穏やかになります。

香りや辛味はややマイルドなので、白身魚や鶏肉、卵など比較的淡白な料理、牛乳やクリームなどを使用して白く仕上げたい料理(ホワイトソース、ホワイトシチュー)などに合います。それ以外の料理でも用いられることの多い香辛料です。

カンポットペッパー(白胡椒)のご購入はこちらから
  • Yahoo!ショッピング
  • 楽天
  • Amazon

カンポットペッパー Red(赤こしょう)

カンポットペッパー赤胡椒

タイ料理やカンボジア料理では香辛料としてではなく、実を炒め物の「食材」として利用することが多いです。完熟してから収穫しますが、ホワイトペッパーと異なり外皮をはがさずにそのまま使用します。

欧米では、赤こしょうの熟成しマイルドになった味や香りの人気が高く、カルパッチョ・鶏肉料理・豚肉料理などに用いて、色合いも楽しむことができます。

カンポットペッパー(赤胡椒)のご購入はこちらから
  • Yahoo!ショッピング
  • 楽天
  • Amazon

カンポットペッパー Flesh(生こしょう)

カンポットペッパー生の胡椒

収穫したてのコショウの実を乾燥させず塩づけにしたものを、塩抜きして製品にしたもの。

味や香りは乾燥した「黒こしょう」に比べマイルドですが、胡椒そのものの味わいと香りをダイレクトに楽しむことが出来る逸品です。

辛味・香り・絶妙な塩気を様々な料理や食材に気軽に使うことが出来ますので、普段のお料理の味付け替わりのトッピングや、ドレッシングやつけダレ代わりの調味料、スイーツのアクセントなど、使い方は無限大です。

Fresh(生こしょう)には、お得な瓶入りのご用意もございます。ぜひ様々なお料理にお試しください!

カンポットペッパー(生こしょう)のご購入はこちらから
  • Yahoo!ショッピング
  • 楽天
  • Amazon

えっ?意外?何にでも合う!「生」の胡椒。

生こしょうの辛味・香り・絶妙な塩気は、どんな料理にも使いやすく、誰でも気軽に使うことが出来ます。

ふりかけるだけで、お料理の見栄えも良くなり、味や香りは一段も二段も上に。カンポットペッパーならではの上品な風味をお楽しみください。

乾燥黒こしょうが合う、肉料理や魚料理、野菜、乳製品はもちろんのこと、スープやシチュー、お刺し身や中華、アイスクリームのようなスイーツまで、使い方はあなた次第。

日々のお料理にどんどん使ってみてください。「これにも合うの!!」そんな新しい発見があるかもしれません。

カンポットペッパーレシピ

カンポットペッパーのよくある質問

1 カンポットペッパーってなんですか?

こちらを参照ください。

2 どこで買えますか?

インターネットの生姜工房(楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon)にて購入ができます。ご不明な点はお問い合わせください。

3 電話にて注文はできますか?

インターネットからのご注文をお勧めしておりますが、電話、FAX、メールなどのご注文をご希望される場合はお問い合わせください。

4 まとめて買うと安くなりますか?単品でも購入できますか?

単品でのご注文も可能です。商品と内容量をご確認の上ご注文ください。まとめ買い(10パック)商品もございます。お友達とシェアやお店用で大量に必要なお客様はまとめがいがおすすめです。

5 単品は高いですね?

稀少価値の高い、高級な胡椒でございます。初めて購入されるお客様はお試しセットがお買い得です。

6 (企業)お店で使用を検討したいのですが、サンプルをいただけますか?

検討いただいた内容をお聞かせいただきたいので、まずはお問い合わせください。

7 直接(法人様)のお取引きはできますか?

まずは商品についてご案内させていただきますので、お問い合わせください。

8 配達はどのようにされますか?

クロネコDM便にて、ご不在時でもポスト投函となります。ご注文後、即日発送いたしますので、長期ご不在または宅配便での配達を希望される場合はご連絡ください。また、宅配便の場合は地域ごとでの送料が別途発生いたしますので、ご了承ください。

カンポットペッパーは、下記の各ECサイトにてご購入いただけます。

生姜工房 楽天ショップ
生姜工房 Yahoo!ショッピング
生姜工房 Amazon

PDFカタログをダウンロードいただけます

法人専用
お問い合わせはこちらから

生姜工房

  • 我々の取り組み
  • おいしさと鮮度の追及
  • プロが選ぶ理由
  • 味への追求
  • 食卓へ
  • 会社案内

生姜工房

  • とことん、Q&A。
  • メディア情報
  • 豆知識
  • 生姜レシピ
  • お問い合わせ

生姜工房

  • 生姜工房
  • 生姜工房
  • 生姜工房

サンフレッシュ

TEL 0476-24-8881
FAX 0476-24-8883

千葉県成田市飯仲45番地
成田市公設地方卸売市場内

Copyright© 2023 株式会社サンフレッシュ. All rights reserved.